定員10名、ご自宅での暮らしに近い環境です。
普通の日常を尊重し、ひとりひとりに、よりそいながら、自立支援介護と認知症ケアに取り組んでいます。当たり前のような日常の中にいっぱい詰まったありがたさを忘れず、いただいたすべてのご縁を大切に、ひとつひとつ、職員みんなで協力して取り組んでいます。
![看護スタッフとレクリエーションしている様子の画像](https://shiawasekaigo.com/wp-content/uploads/2022/12/dayservice_media_img01.jpg)
民家改修型の小規模なデイサービス
定員10名、ご自宅での暮らしに近い環境です。
普通の日常を尊重し、ひとりひとりに、よりそいながら、自立支援介護と認知症ケアに取り組んでいます。当たり前のような日常の中にいっぱい詰まったありがたさを忘れず、いただいたすべてのご縁を大切に、ひとつひとつ、職員みんなで協力して取り組んでいます。
日常生活動作トレーニングは、個別機能訓練加算Ⅱの加算対象です。
楽しく続けられるプログラムの実施を心がけ、日常生活における動作の正しい動き方を、「見て」「体験して」「覚える」実践的訓練が期待できます。
ご利用者様が慣れ親しんだ日常的な作業に取り組んでいただく機会づくりに私たちは積極的に取り組んでいます。
ご利用者様の身体機能の維持に繋げるとともに、目的や役割意識を持ち、誰かの役に立っているという生きがいや、自らの存在価値を感じていただくことが目的です。
それぞれの身体レベルに応じて、決して無理強いではなく、主体的な形で取り組んでいただけることを大切にしています。
ご利用者様それぞれの主体性や独自性に配慮しながら様々な活動機会を支援しています。
脳や身体への心地よい刺激とともに、日常生活に彩りや楽しさを添えることを目指しています。
生理学の理論に基づき、身体的活動性の改善への取り組みを通じた認知症ケアを実践しています。
これは私たちの自立支援介護の取り組みに共通するもので、水分・運動・栄養という3つの基本に注力するとともに、自然排便の促進を意識しています。
福島県福島市春日町13-11
TEL:024-573-1290
宮城県白石市字柳川原8-5
TEL:0224-26-9715